2011年7月31日日曜日

ノエビアから自社製品が届きました

今日は今年の3月に持株会社化したノエビアホールディングス(4928)から自社製品(2,000円相当分)が届きました。

(石鹸(100g×2)と台所用洗剤(500ml)のセットです。石鹸からはいい匂いがしています。)

ここの優待は持株会社化する前と同じで、100株以上で2,000円相当の自社製品、1,000株以上で20,000円相当の自社製品(カタログから選択可能)がもらえます。株価は7月29日終値が901円なので100株なら9万円程度で購入できます。業績はいまいち、信用の取り組みも悪く(17.3倍)、出来高もあまりないので短期スパンでのトレードには向かないと思いますが、財務内容と配当利回り(3.99%)から見て長期保有向きの銘柄だと思います。

   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年7月29日金曜日

JTと住友金属を売りました

相変わらず外部環境は混迷の度合を強めていて、アメリカの債務上限引き上げ問題に加え、スペイン国債の格下げなど、次から次に問題が起きてきて落ち着く暇がありません。TOPIXも -7.00(-0.83%)の841.37で引けました。為替も円高が更に進み、現在、ドル円は77円60銭台で推移しています。

先日の投稿でも書いたように、これほどの円高水準は外貨投資のチャンスだと思います。ということで、更にドルを買うため、今日はJT (2914) と住友金属(5405)を売りました。JTはお気に入りの企業であるにもかかわらず、実はまだ一度も権利確定日まで持ったことがありません。相性のいい銘柄なのかも知れませんが、買ってからしばらくすると、いい具合に株価が上がるので、利確を優先させてしまっています。またいつか安くなった時に買いたい銘柄です。

さて、今後の市場動向についてですが、テクニカルであれ、さすがに米国債をデフォルトさせるようなことはないと思います。期限と言われている8月2日ぎりぎりのところで妥協して落ち着くとは思いますが、いずれにせよ報道されているような妥協案では問題解決に程遠いことは明らかで、格下げもやむなしだと思います。ただ、格下げがあっても(あるいはデフォルトしたとしても)、リーマンショックのようなハルマゲドン的な混乱は起きないと思っています(ある程度の下げは覚悟しておいたほうがいいかも知れませんが)。

ということで今日も幾つかの外国株の銘柄を指値注文しようと思っています。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

暴落にはならないだろう、というのは予想というより希望です。

2011年7月27日水曜日

伊藤園から自社製品が届きました

アメリカの債務上限引き上げが難航している影響で、このところドルがひどく下げていますね。私は、まさか70円台になることはないだろう、と思っていたので、ドル円が80円を切った段階で、少しばかりドルを買ったのですが、少し早かったようです。現在、ドル円は77円70銭近辺で推移していますが、この問題が解決するまで円高は続きそうです。ただ、以前にも書きましたが、財政状況を考えれば円がここまで買われる理由はないと思うので、これ以上の円高が進むようであれば、日本株を売ってドルを買っていくつもりです。

不穏な雰囲気がマーケットを覆う中、今日は久しぶりに優待品が届きました。

(伊藤園(2593)の優待。初取得です。)

今日届いたのは「おーいお茶」でおなじみの伊藤園(2593)の自社商品セット(1,500円相当)です。ここは4月末が権利確定月で100株で1,500円相当、1000株で3,000円相当の自社商品セットがもらえます。バリュエーションから見て(予想PER15.08、PBR1.71、配当利回り2.70%)、株価(7月27日終値1406円)は妥当な水準にあると思います。ここは第一種優先株式(25935)もあるので、議決権がなくてもいいから配当と優待だけが欲しい、という方はこちらのほうが良いかもしれません。私も資金に余裕ができたら、こちらの優先株を買いたいと思っています。

   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年7月6日水曜日

ファンケルからシャンプーが届きました

ここしばらく東京市場は予想外の強さで、今日も続伸で引けました。日経平均は終値でも1万円台を維持し、TOPIXも+8.33(+0.96%)の873.51で引けました。正直なところ、震災直後の大暴落時にはこんなに早く日経が1万円台を回復するなんて考えてもいませんでした。ですので、株価のこの急回復は完全にポジティブサプライズです。このまま上昇するとは信じがたいのですが、こうした弱気予想が外れてくれると嬉しいです。

そんな中、今日は健康食品や化粧品を手がけるファンケル(4921)から選択していた200mlのシャンプー2本が届きました。

(こうした生活必需品は本当に助かります)

ここの権利確定日は3月末で単元の100株以上を持っていると3,000円相当の自社製品がもらえます。バリュエーション(予想PER24.89、PBR0.91、配当利回り3.06%)から現在の株価(7月6日終値1108円)は妥当なところだと思います。

   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年7月1日金曜日

米久、日本カーリット、レオパレスから優待が届きました

今日も東京市場は続伸となりました。TOPIXは+4.64(+0.55%)の853.86で引けました。ただ、私のPFはこのところの上昇相場についていけない感じで、ほとんど横ばい状態です。たまにはTOPIXを大幅にアウトパフォームするような上昇を見てみたいですが、今はただひたすら辛抱するしかないようです。

そんな中、今日はとても美味しそうな優待が米久(2290、2月末権利)から届きました。

(ハンバーグとソース12袋。美味しそうです。)

(お湯で20分茹でると、こんな感じになるようです。)

米久の優待は以下の自社製品6点の中から1つを選ぶのですが、今回は(C)のハンバーグを選択しました。

(A) 米久の晩餐 秘伝の味(豚肉の味噌煮込み)
(B) 達磨スモークハム
(C) トリオTHEハンバーグ
(D) 御殿場高原ビールご利用クーポン券(1,000円×3枚)
(E) 謹製 米久の牛丼
(F) 一口羊羹セット

今日はまた、日本カーリット(4271、3月末権利)から1,500円分のギフト券も届きました。

 (ギフト券も使い勝手が良いです。何を買おうか迷います。)

ここの優待の詳細は以下の通りです。

100株以上 ギフト券1,500円相当
500株以上 ギフト券2,000円相当
1,000株以上 ギフト券2,500円相当

ここはバリュエーションから見ても割安で(予想PER7.11、PBR0.62、配当利回り2.00%)、最低購入金額も5万円以下なので買いやすい銘柄です。

更に買いやすいところで(というか完全にボロ株なので、とてもおすすめできませんが)、レオパレス(8848、3月末、9月末権利)からも優待券が届きました。

(残念ながら、もらってから1度も使ったことがありません。)

ここの優待の詳細は以下の通りです。

100株以上 レオパレス・リゾートホテル 無料宿泊券2枚 国内ホテル 50%宿泊割引券2枚
1,000株以上 レオパレス・リゾートホテル 無料宿泊券2枚 国内ホテル 50%宿泊割引券8枚
*有効期限 
3月31日発行基準の優待券:7月1日~12月31日
9月30日発行基準の優待券:1月1日~6月30日

ここは、つい5年ほど前には最低購入金額が40万円以上だったのですが、今では1万円ちょっとで買える株になってしまいました。

最後に、マースエンジニアリング(6419、3月末権利)からは食品カタログが届きました。

(「へ」の梨を選ぶことにしました。)

ここの優待の詳細は以下の通りです。

100株以上 3,000円相当の地方特産品
500株以上 5,000円相当の地方特産品

ここはパチンコ機器の製造を手掛けている会社なのですが、ここに限らず、この業種の銘柄は異常に割安な株価になっているところが多いです。先日売却したタイヨーエレック(6429)、そして現在もホールド中の藤商事(6257)などは、ある程度株価が持ち直した現在の時点でも安すぎると思います。パチンコ業界は特に震災以降の自粛ムードが追い打ちになって、更に業績の見通しが立てにくくなってはいるものの、時価総額がネットキャッシュ以下にしかならないような事態は異常だと思います。

私自身は、PERやPBRという指標以上にキャッシュフロー(特にネットキャッシュ)に注目して銘柄選択をしているのですが、なかなか私が思うようには相場は動きません。だからこそ、株式投資は面白いのですが。

   ↑
応援クリック、お願いします。