2011年6月30日木曜日

共立メンテナンスとホリイフードから優待券が届きました

今日も東京市場は堅調でした。TOPIXは+5.11(+0.61%)の849.22で引けました。今月は大分、売買をしたので、しばらくはおとなしくしているつもりでしたが、昨日、持ち株のユニバース(3078)がアークス(9948)との株式交換による経営統合をする(そして10月18日には上場廃止予定)、という開示があったので、交換比率価格にさや寄せしたところでユニバースを処分し、その資金で千代田インテグレ(6915)とキューブシステム(2335)を購入しました。ユニバースについてはちょっと安いところで売ってしまったので、反省しています。実は先日もセガサミー(6460)が株式交換でタイヨーエレック(6429)を子会社化する、という開示を出した時も、その翌日にタイヨーエレックを安値で売ってしまって反省したばかりなのですが、その反省を生かし切れませんでした。もう少し、うまく売れるようになりたいです。

そんな中、今日は学生寮・社員寮、ホテルなどを運営している共立メンテナンス(9616)と「忍家」などの居酒屋を経営しているホリイフードサービス(3077)から優待券が届きました。

(近いうちにこの優待券を利用したいと思っています。)

(2,000円分の優待券ですが、お米4キロに交換してもらえます。)

優待の内容は以下の通りです。

1) 共立メンテナンス(権利確定月3月末、9月末)
(1) 「株主優待券」の贈呈
100株以上 5,000円
500株以上 10,000円
1,000株以上 25,000円
10,000株以上 50,000円
※ 3月末現在の株主:7月上旬に送付、有効期限(~翌1月末)
9月末現在の株主:12月上旬に送付、有効期限(~翌6月末)
※ 対象施設:
自社グループ運営施設(ビジネス・リゾートホテル、学生寮、社員寮、シニア向け住宅、研修センター、スパ施設等)
(2) 「株主様リゾートホテル優待券」の贈呈
100株以上 2枚
500株以上 4枚
1,000株以上 10枚
10,000株以上 20枚
※ 株主リゾートホテル(ラビスタ・ドーミー倶楽部を含む)を割引価格でご利用可。
割引率:平日(及び一部特定期間)→約30%、休前日・特日等→約10%
ホテルや季節により割引率や食事の設定が異なる場合あり。
※ 優待券1枚につき、1泊(1グループ大人10名様まで)利用可。
小学生以下のお子様はご利用人数制限に含みません。
複数枚のご利用で連泊や10名様以上での利用も可。
※ 3月末現在の株主様:7月上旬に送付、有効期限(~翌1月末)
9月末現在の株主様:12月上旬に送付、有効期限(~翌6月末)

2) ホリイフードサービス(権利確定月3月末)
自社オリジナル店舗優待券
100株以上 2,000円分
500株以上 5,000円分
1,000株以上 10,000円分
※ 自社オリジナル業態全店で利用可。(但し、フランチャイズ店舗を除く)
※ 優待券をお米(茨城県産コシヒカリ)に交換可能。
交換金額(優待券株数) お米の量
2,000円分 (2枚) 4kg
5,000円分 (5枚) 10kg
10,000円分( 10枚) 20kg

どちらの優待も魅力的です。ファンダメンタルの指標から見てもそれほど割高感はありません。震災の影響でサービス業はどこも非常に苦しいとは思いますが、頑張って苦難を乗り越えて欲しいです。

   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年6月29日水曜日

カスミからお米、プロネクサスからQUOカードが届きました

ここ数日間、東京市場は堅調ですね。今日のTOPIXは+13.77の844.11(+1.66%)で引けました。今のところ(日本時間20時)、欧州市場は続伸で推移しており、NYも昨日の流れを引き継ぎそうです。今月に入ってから世界経済の減速やギリシャ問題への懸念から世界的にリスク回避の流れに傾きかけましたが、できればこれが一時的な調整であってくれれば、と思っています。

そんな中、今日は茨城県を中心にスーパーを展開しているカスミ(8196)からお米2キロ、そしてIR支援サービスを行っているプロネクサス(7893)からQUOカード1,000円分が届きました。

(優待の中でも特にお米は重宝します。)

(QUOカードも使い勝手が良いので重宝します。)

優待の内容は以下の通りです。

1) カスミ (権利確定月2月末、8月末)
買物優待券(100円券)(半期毎)
100株以上 30枚
1,000株以上 60枚
2,000株以上 120枚
3,000株以上 180枚
5,000株以上 300枚
※(株)カスミ、(株)ワンダーコーポレーション(直営店のみ)、(株)ココスジャパン(直営店のみ)ほか、優待券のご案内記載の各店舗(テナントを除く)で利用可
※1回の買物1,000円以上(税込)につき、1,000円ごとに各1枚利用可
※すべての優待券を返送することで「茨城産特別栽培米」と交換可
100株以上 特別栽培米2kg
1,000株以上 特別栽培米5kg

2) プロネクサス(権利確定月3月)
100株以上 QUOカード1,000円分
1,000株以上 QUOカード3,000円分

どちらも単元株数が100株で最低購入代金が5万円以内なので、個人投資家にも買いやすい銘柄です。バリュエーションから見てもまあまあ、割安だと思います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年6月28日火曜日

マルハニチロと東京電力の株主総会に行ってきました

今日は仕事に行く前にマルハニチロ(1334)と東京電力(9501)の株主総会に行ってきました。まず、浜松町から徒歩でマルハの総会会場であるメルパルクホールへ行きました。

(芝公園からは東京タワーが見えるのですが、やっぱりまだ先端部分が曲がっていました。)

(大好きな会社、マルハの株主総会に初出席。)

(奥にはお茶などの飲み物が置いてありました。)

総会ではスライドによる業績の説明が終わった後、質疑応答に移りました。最初の質問は放射能汚染に関するもので、政府が信用できる情報を出さない中、どのように安全性を保っているのか、というものでした。この質問が出たところで退出して、放射能汚染を引き起こした当事者の株主総会の会場に再び徒歩で向かいました。

東電の総会会場はプリンスパークタワー東京という高級ホテルでしたが、会場周辺では警察官やマスコミ関係者が数多く見られ、非常に緊迫した雰囲気でした。

(プリンスパークタワー東京。会場は地下2階のボールルーム)

(緊張感が漂う会場)

(予想通り、手荷物検査がありました。)

(出席者の殆どが本会場に入れず、別会場のモニターで議事の進行を見ることになりました。)

(本会場に入れなかった株主が警備員と小競り合いする場面も。)

(座る席もないので、議事を立ち見するしかありませんでした。)

会場に着いてしばらくしてから、質疑応答が始まったようなのですが、とにかく質問というよりは怒号に近い叱責の連続でした。「原子炉に入って死んでくれ、そうしないと教育上よくない」とか「企業年金なんてとんでもない」という質問(というよりは要求)が特に印象に残りました。とにかく、ひどい修羅場であったことだけは確かです。時間の制約上、30分ほどで退出しましたが、外に出たときはちょっと、ほっとしました。

(TBSの放送車の上でアナウンサーがニュースを読み上げているのも見かけました。)

それで今、仕事が終わって帰宅したところでマルハの総会でもらったお土産を開いて見てみました。

(早速、明日の朝食にしたいと思います。)

残念ながら、脱原発を求めた株主提案は否決されたようですが、提案に賛成票を入れることで、株主としての社会的責任をほんの少しでも果たせたような気がします。

今日も暑かったですが、夏バテしないように頑張りましょう。

2011年6月27日月曜日

松屋フーズと第一興商から優待券が届きました

今日は先週末のNYの大幅下落を引き継いで、大幅安となりました(TOPIXは-7.56の825.64(-0.91%)で引けました)。ただ、ジャスダックは堅調だったので、優待株中心にポートフォリオを組んでいる方にとっては、それほど大きな下げとはならなかったのではないでしょうか。

そんな中、今日は牛丼の松屋フーズ(9887)とカラオケの第一興商(7458)から優待券が届きました。

(職場の近くの松屋で消費します。)

(ここの優待券は残念ながら、なかなか使う機会がありません。)

優待の内容は以下の通りです。

1) 松屋フーズ(権利確定月3月末)
100株以上 自社指定メニューより1品選択可能な「優待食事券」 (10枚)
※ 自社指定メニュー
定食メニューの場合 → 定食メニュー(700円以下)+ライス大盛可またはライス特盛可
セットメニューの場合 → セットメニュー(700円以下)
定食、セット以外のメインメニューの場合 → 定食、セット以外のメインメニュー(700円以下)+サイドメニュー(120円以下)1品選択可
※ 取扱店舗
「松屋」「松乃家」(赤坂店除く)「松八」「チキン亭」において、店内での飲食のほか、お持ち帰りでも利用可。
「松乃家 赤坂店」「すし松」「すし丸」「焼津丸」「福松」「テラス・ヴェルト」では利用不可。
お持ち帰りに際して、別料金が必要となるメニューあり。
※ 有効期限
6月下旬発送→翌年6月30日まで有効
※ 引き換え対応
優待食事券10枚を同年9月30日までに本社に返送された場合は、「自社製品詰め合わせセット」と引き換え可。

2) 第一興商(権利確定月3月末、9月末)
優待券(500円券)
100株以上 10枚
1,000株以上 25枚
・直営店舗、子会社のカラオケ・飲食店舗にて有効(ただしFC店舗は除く)
・優待チケット全額との引き換えを条件に、CDチョイス(音楽ソフト会社レーベル限定/カタログ形式)に替えることが可能。 (100株以上CD交換1枚、1,000株以上CD交換2枚 )

バリュエーションからはどちらも、まあまあの割安水準にあると思います。

1) 松屋フーズ 予想PER12.84、PBR0.90、配当利回り1.60%
2) 第一興商 予想PER9.06、PBR0.96、配当利回り3.81%

どちらも非常にお得感のある優待を実施しているので、長期保有でずっと優待をもらい続ける、というスタンスで良いと思います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年6月26日日曜日

マルハニチロから缶詰セットが届きました

今日は「世界の魚屋さん」のマルハニチロ(1334)から缶詰セットが届きました。

(今年はカニ缶を選択しました。)

ここの優待は権利確定月が3月で、1,000株以上の保有でもらえます。株価は6月24日終値が131円で、バリュエーションから見て妥当な水準にあると思います(予想PER16.58、PBR1.28、配当利回り2.29%)。

株式投資の教科書には「投資は長期的な視野で企業を応援する」ようなもの、とよく書かれていますが、昔からの(大洋ホエールズ時代からの)ベイスターズファンである私にとって、マルハはまさしくそういう企業です。株価が上がろうが下がろうが、ずっと持ち続けて応援したい企業です。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
   ↑
暑くなってきましたが、体調には気をつけてお過ごし下さい。

2011年6月25日土曜日

ベルクからお米、イー・アクセスから優待キャンペーンの案内が届きました

今週と来週は3月決算の会社の株主総会のピークですが、送付されるす書類に目を通すのは楽しい作業です(保管するスペースがすぐに一杯になってしまいますが)。今日も数社から配当の払い込み書が届き、豊かな気分です。

そんな中、埼玉県を中心にスーパーを展開しているベルク(9974)からお待ちかねの魚沼産コシヒカリ2キロが届きました。

(日本のお米はおいしいですが、中でも最高にうまいのが魚沼産コシヒカリ)

また、イーモバイルを子会社に持つ通信会社のイー・アクセス(9427)からは株主優待キャンペーンの案内が届きました。

(ポケットWiFiやスマートフォンの端末が特別価格で購入できます。)

上記2社のバリュエーションは以下の通りです。

ベルク 予想PER6.99、PBR0.64、配当利回り3.29%
イー・アクセス 予想PER6.77、PBR1.72、配当利回り2.27%

ベルクは業績も良く、指標的にも割安なのですが、ずっと割安なままです。できれば株主還元の一環として優待の実施を年2回にしてくれると、株価も急上昇すると思うのですが。

   ↑
応援クリック、お願いします。

Taiwan Semiconductor Manufacturing (TSM) を買いました

今日もNY、下げてますね。ダウはまた12,000を割ってきています。しばらくは下げ基調が続くような気がします。

もっと下がるのではないか、という予想とは矛盾するようですが、今日、「引っかからないだろうな」と思いながら、かなり低めの指値注文をしていたTaiwan Semiconductor Manufacturing (TSM) が約定しました。

ここの指標ですが予想PERは11.30で、配当利回りは4.19%あります。配当は年に1回で、権利落ち日(6月29日)の直前なのですが、昨日の某アナリストの投資見通し格下げなどもあり、3%以上も下げています。長期的には非常に有望な企業だと思っていたので、買うことができて素直に嬉しいです。

これで私の外国株PFの組み入れ銘柄数は9銘柄となりました。セクターについては、通信とIT関連の銘柄に偏っていますが、国については、アメリカ、ドイツ、フランス、中国、台湾と分散されています。今後もセクターや国の分散化を念頭に置いて優良企業の株を買っていきたいと思っています。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
   ↑
優待株投資もいいですが、外国株投資は視野が広がって勉強にもなります。TSMは時価総額ベースではキャノンより大きい、なんてことも知っておいて損はないと思います。

2011年6月24日金曜日

オーシャンシステム、コーエーテクモホールディングス、日本郵船、本田技研から優待が届きました

日本株、このところ底堅いですね。昨日のNYは一時230ドル以上も下げていたので(私は寝る前にNYの株価をチェックするのですが、大幅に下落しているところでした)、今日の東京も下げるだろうと思っていたのですが、結局TOPIXは+7.69(+0.93%)の833.20で引けました。以前から、幾つか、外国株を買う準備をしているので、NYがもっと下げてくれれば(具体的にはS&P500が1,200を切るような水準まで来てくれれば)、買いたいと思っています。

そんな中、今日は待ちに待った魚沼産コシヒカリ5キロがオーシャンシステム(3096)から届きました。

(数多くある株主優待の中でもトップレベルの優待だと思います。)

オーシャンシステムのコシヒカリ5キロに比べるとちょっと(というか、かなり)見劣りしますが、コーエーテクモホールディングス(3635)、日本郵船(9101)、本田技研(7267)からも優待が届きました。

(コーエーテクモホールディングスの優待。自社商品が30%引きで買えます。)

(日本郵船の優待。関連施設の入場券です。)

(ホンダの優待。これも関連施設の入場(および割引)券です。)

残念ながら、コーエーテクモ、郵船、ホンダの優待は使う機会はないと思います。これらの銘柄は配当がもらえるだけで満足です。

応援クリック、お願いします。

2011年6月20日月曜日

リロ・ホールディングから宿泊補助券が届きました

今日はリロ・ホールディング(8876)から株主専用の「リロ・ホールディング株主優待ClubOff」というクラブから立派なガイドブックが3冊、届きました。




封筒にはこの3冊のガイドブック以外に1,000円分の宿泊補助券が同封されていました。

(この封筒の中に・・・)

(1,000円分の宿泊補助券が入っていました。)

ヤフーファイナンスその他の投資情報サイト(またリロ・ホールディングのHP)にも、宿泊補助券がもらえることは書かれていません(ちなみに私は100株しか持っていません)。これはちょっと嬉しい(追加の)優待です。利用する機会があるかどうかはわかりませんが、予想外の優待は何であれ、嬉しいものです。

また、今日は東建コーポレーション(1766)からも優待の案内が届きました。これも忘れないうちに申込み葉書を投函したいと思います。

   ↑
応援クリック、お願いします。

今日も売買しました

今日は先週末のNYの流れを受けて堅調に推移しています(前場終了段階でTOPIXは811.43(+0.76%)です)。そんな中、JT (2914)は前日比-8,800円(-2.99%)の285,700円と大幅安となっています。前場の株価をチェックしていて、「チャンス」と思い、買い付けました(購入資金をつくるため、三井住友フィナンシャルグループ(8316)と、もしもしホットライン(4708)の一部を売却しました)。

JTはお気に入りの銘柄でしたが、今年の2月4日に売却して以降、なかなか安くなってくれませんでした。本日、再びPFに組み入れることができて、とても嬉しいです。今後、また株価が反転してくれるともっと嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年6月17日金曜日

今日も買いました

今日の市場はやはり寒く、TOPIXは807.75(-0.82%)で引けました。なかなか上昇する気配がなく、もう少し下げるような気もしますが、水準としてはもう十分に割安だと思うので、欲張りすぎず、ある程度割り切って日本株を買っています。今日買ったのは1)マニー(7730、優待株)、2)ハードオフコーポレーション(2674、非優待株)、3)信越ポリマー(7970、非優待株)の3つです。バリュエーションは以下の通りです。

1) マニー 予想PER17.78、PBR1.77、配当利回り2.21%
2) ハードオフコーポレーション  予想PER9.09、PBR0.63、配当利回り5.11%
3) 信越ポリマー  予想PER29.24、PBR0.51、配当利回り2.31%

いずれも財務が非常に良好という点で、私好みの銘柄です。良い買い物ができたと思っています。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

応援クリック、お願いします。

2011年6月16日木曜日

今年の投資目標

昨日のNYの下げがきつかったので、今日はある程度の下げは覚悟していました。前場は比較的、底堅く推移したものの、さすがに後場は持ちこたえられず、大幅下落となりました(TOPIXは812.41で引けました)。そんな中、今日も優待株を2つ、購入しました。1つめは丸大食品(2288)、2つめは住友鋼管(5457)です。バリュエーションは以下の通りです。

1) 丸大食品 予想PER8.51、PBR0.49、配当利回り3.31%
2) 住友鋼管 予想PER9.88、PBR0.41、配当利回り1.36%

ところで、このところギリシャ問題に関する懸念が高まるにつれ、欧米の市場も下落基調になっていますが、どの程度まで下げるのでしょうか。個人的には欧米市場の株価はいまだに高すぎて買えない水準にあると思っています。S&P500はようやく昨日の下げで1,265まで下げましたが、1,200位までは下げるのではないかと予想しています。またユーロも米ドルとの比較で言うと、まだ高い水準にあると思っているので欧州の株もまだ買う段階ではないと思っています。外国株については日本株以上に長期的なスパンで投資したいと思っているので、慎重に買い場を選びたいと思っています。

そういう訳で、現在のところ購入を検討している外国株の銘柄(とその配当利回り)をリストアップしておきます。

1) Telefonica (TEF) -  8.72%
2) National Grid (NGG) - 6.10%
3) Glaxo Smith Klein (GSK) - 5.07%
4) Telecom Italia (TI) - 5.75%
5) Southern (SO) - 4.81%
6) Johnson&Johnson (JNJ) - 3.45%
7) Procter&Gamble (PG) - 3.29%
8) Coca Cola (KO) - 2.89%
9) Wal-mart (WMT) - 2.79%

現在、私の日本株のPFは95銘柄が組み入れられており、ある程度、分散化されていますが、外国株については8銘柄しかなく(更に通信セクターに偏っている)、とても分散化されているとは言えません。そこで今年の投資目標ですが、日本株PFについては100銘柄、外国株PFについては15銘柄まで増やしたいと思っています。という訳で今後、S&Pが1,200を切るようなら先の銘柄を買いたいと思っています。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
   ↑
買うのもいいんだけど、いい加減、上がってくれないかな、と思ってるモラエもんに応援クリック、お願いします。

2011年6月15日水曜日

また日本株を買い増しました

昨日のNYが大幅上昇だったので、今日の東京はツレ高するのではないかと期待していたのですが、残念ながら前日と殆ど同じ水準で引けました。そんな中、今日は次の銘柄を買いました。1)ヤマトインターナショナル(8127、優待株)、2)クリエイトSDホールディングス(3148、優待株)、3)もしもしホットライン(4708、優待株)、4)伯東(7433、非優待株)(もしもしホットラインはナンピンです)。バリュエーションは次の通りです。

1) ヤマトインターナショナル 予想PER11.07、PBR0.35、配当利回り4.57%
2) クリエイトSDホールディングス 予想PER8.99、PBR1.29、配当利回り2.53%
3) もしもしホットライン 予想PER13.17、PBR1.38、配当利回り3.88%
4) 伯東 予想PER7.33、PBR0.41、配当利回り4.60%


実は他にも幾つか指値注文していたのですが、引っかかりませんでした。明日以降も辛抱強く、欲張った指値注文をしようと思っています。

   ↑
応援クリック、お願いします。

China Mobile (CHL)を買いました

今日はNYが気持ちよく上がっています。おそらく明日の東京市場も大幅に上昇するのではないでしょうか。そんな中、私はまた悪い癖で株の衝動買いをしてしまいました。今日買ったのは中国の通信会社であるChina Mobile (CHL)です。チャートを見てもらうと一目瞭然ですが、見事なまでの右肩下がりです。

(チャートは6か月間)

会計疑惑の影響で中国株は大幅に下落している銘柄が目立ちますが、いずれは戻すものと思います。バリュエーション的にもかなり割安になってきました(予想PERは10.29、配当利回りは4.32%あります)。今後、株価が反転してくれることを希望しています。

   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年6月11日土曜日

東京電力から株主総会の通知が届きました

今日、ようやく東京電力(9501)から定時株主総会開催の通知が届きました。


すでにメディアで報道されているように、今回の総会では402名の株主から原子力発電からの撤退が提案されています。以下、提案の理由を抜粋します。

○提案の理由
   私たちは20年にわたり、原発震災・老朽化・廃棄物等、原発の問題について提案してきたが、取締役は総会のたびに「最大級の地震に耐えられるよう設計、建設」してきた(05年)などと述べ提案を拒否し続けてきた。一方で過去には、活断層の隠蔽・データ改竄などの不正を行ってまで原発の運転を続けてきた。その結果が3月の東日本大震災の惨状である。
   巨大津波により肝心の炉心冷却ができなくなったのを皮切りに、水素爆発、炉心融解、使用済み核燃料プールでの爆発、放射性物質の大量放出、住民避難、計画停電等。「想定外」の言い訳は許されない。
   放射性廃棄物についても具体的な処分は進められず、費用がどれだけ莫大になるか不明である。今回の事故が示したように、原発に頼るとCO₂は最終的に増えてしまう。嘘にぬり固められ、未来の子供たちに負の遺産を残し、地元に負担を押し付ける原発からは即刻撤退すべきである。

(通知状の全体はこちらから見られます)

本来なら株を買う場合、事前にその会社の事業内容などを十分に理解することが望ましいのでしょうが、東電の個人株主は投資対象のセクターを分散させるため、あるいは安定した配当を受け取るのが目的で株主になっていた人たちが大多数だと思います。私も原子力発電が持つリスクについて十分に理解しないまま、先のような理由で東電の株を購入しました。通常の個人投資家に詳細な企業分析をする余裕はないものの、さすがに今回の事故については株主責任を取らざるを得ないのかも知れません。

株主総会は6月28日に開催される予定ですが、会場が近いマルハニチロ(1334)の総会に寄ってから、こちらの東電の総会に出席したいと思っています。総会は紛糾することが予想されますが、私も株主の一人として議決権を行使したいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年6月9日木曜日

マックスバリュ東海からお茶、大成ラミックから自社製品セットが届きました

株価がなかなか下げ止まらず、気分も滅入りがちですが、そんな中、東海地方に基盤を持つイオン系のスーパーであるマックスバリュ東海(8198)と包装用フィルムの専門メーカーである大成ラミック(4994)から優待が届きました。

(100株以上でもらえる5,000円分相当の静岡県産銘茶。)

(色々な製品(5,000円分相当)が入っていて、見ているだけで楽しい大成ラミックの優待。)

どちらの銘柄も指標的に割安だと思います。マックスバリュ東海の予想PERは10.60、PBRは0.47、配当利回りは3.49%です。大成ラミックの予想PERは12.29、PBRは1.17、配当利回りは3.26%です。

   ↑
応援クリック、お願いします。

2011年6月3日金曜日

マンダムから自社製品セットが届きました

日本の政治情勢が混乱を極め、相場も上昇する気配が全く感じられず、鬱憤もたまりがちですが、今日は久しぶりに優待が届き、多少、気分が和らぎました。

(マンダム(4917)から届いた自社製品セット。外観が良いので期待は膨らんだが、、、)

(一応、5,000円相当の自社製品。正直、ちょっと微妙。)

今日、届いたマンダム(4917)の優待は権利月が3月末、100株以上で5,000円相当の自社製品です。ここは財務が良好なので、優待がなくても純粋に投資先として魅力的な銘柄だと思います。株価は6月3日前場終了時で2068円、予想PERが16.63、PBRが1.15、配当利回りが2.90%です。

   ↑
政治家に頼らずに、国民がひとりひとり、頑張るしかありません。